こんにちは!皆さん、ワイヤレスイヤホンは何を使っていますか?
iPhoneユーザーなら一度は耳にしたことがあるであろう「AirPods Pro」。CMや街中で見かけることも多く、気になっている方も多いのではないでしょうか。
私もかれこれAirPods Proを使い始めて数年が経ち、その魅力を存分に味わってきました。
今回は、そんな私の実体験をもとに、AirPods Proの「ここが良い!」というメリットと、「うーん、ここはちょっと…」というデメリットを包み隠さずお伝えしたいと思います。購入を検討している方はもちろん、すでに持っている方も「そうそう!」と共感していただける点があるかもしれませんよ!
ここがすごい!AirPods Proのメリット
1. 異次元の静けさ!ノイズキャンセリング機能
AirPods Proといえば、やはり「ノイズキャンセリング」ですよね。初めて体験した時は本当に感動しました。
カフェの喧騒、電車の走行音、飛行機のエンジン音…これらが見事に消え去り、まるで自分だけの世界に入り込んだような感覚になります。
音楽やポッドキャストに集中したい時、集中して作業したい時、あるいはただ静かに過ごしたい時など、あらゆる場面でその威力を発揮してくれます。
特に通勤・通学で電車を利用する方にとっては、この機能だけでも買う価値があると言っても過言ではありません。
移動時のストレスがなくなり、自分だけの世界に浸れるのは魅力的!
2. 周囲の音を自然に取り込む「外部音取り込みモード」
ノイズキャンセリングの真逆の機能が「外部音取り込みモード」。これがまた優秀なんです。まるでイヤホンをしていないかのように自然に周囲の音を取り込んでくれます。
駅のアナウンスを聞き逃したくない時、レジで店員さんと会話する時、散歩中に車の音に注意したい時など、イヤホンを外す手間なくスムーズに周囲とコミュニケーションが取れます。
この切り替えが非常にスムーズなのもAirPods Proの大きな魅力ですね。
3. Appleデバイスとの連携がシームレス
iPhoneユーザーにとっては、この連携のスムーズさは一度味わったら手放せません。
ケースを開けるだけで瞬時に接続され、iPhone、iPad、MacBookなど、複数のAppleデバイスを使い分けていても自動で切り替わってくれます。
このストレスフリーな体験は、他のワイヤレスイヤホンではなかなか味わえないでしょう。
初期設定も驚くほど簡単で、Appleユーザーは恩恵を存分に楽しめます!
4. 高音質と空間オーディオ
音質に関しても、Apple製品らしいクリアでバランスの取れたサウンドを提供してくれます。
特に「空間オーディオ」は、まるで映画館にいるかのような臨場感あふれるサウンド体験を実現してくれます。
お気に入りの楽曲も臨場感たっぷりで楽しむことができるので、音楽好きにはたまらない機能です!
5. 快適な装着感と携帯性
カナル型イヤホンですが、イヤーチップが複数付属しており、自分の耳に合うサイズを選べます。
また、耳へのフィット感をテストする機能もあるので安心です。コンパクトな充電ケースはポケットにもすっぽり収まり、どこへでも気軽に持ち運べます。
ここはちょっと気になる…AirPods Proのデメリット
1. やっぱり高い!価格がネック
AirPods Proの最大のデメリットは、やはりその価格ではないでしょうか。
高機能ゆえに、一般的なワイヤレスイヤホンと比べるとやや高めの設定。
2. バッテリーの劣化は避けられない
ワイヤレスイヤホン全般に言えることですが、バッテリーは消耗品です。毎日使っていると、購入時と比べてバッテリーの持ちが悪くなるのは避けられません。
特にノイズキャンセリング機能を多用すると、バッテリーの減りは早くなります。バッテリー交換は有償になるため、ランニングコストも考慮に入れる必要があります。
そろそろ新作でないかな。
3. 紛失しやすい?
本体が小さいため、うっかり落としてしまったり、片方だけなくしてしまったりするリスクもゼロではありません。
Apple製品なので「探す」機能で場所を特定できますが、見つからない可能性も考えられます。
まとめ:AirPods Proはこんな人におすすめ!
ここまでメリット・デメリットを挙げてきましたが、結局のところAirPods Proはどんな人におすすめなのでしょうか?
- iPhoneやMacなど、複数のAppleデバイスを使いこなしている人
- 通勤・通学、移動中にノイズキャンセリングで静寂を確保したい人
- カフェや集中したい場所で作業することが多い人
- 高音質で音楽や動画を楽しみたい人
- イヤホンを外さずに周囲の音を聞きたい場面が多い人
上記に当てはまる方は、AirPods Proの恩恵を最大限に受けられるでしょう。多少価格は高くても、その価値は十分にあると感じるはずです。
逆に、
- 予算を抑えたい人
- そこまでノイズキャンセリングを重視しない人
という方は、他のワイヤレスイヤホンも選択肢に入れてじっくり検討することをおすすめします。
AirPods Proは、間違いなく生活の質を向上させてくれる素晴らしいデバイスです。購入を迷っている方の参考になれば幸いです!