毎年完売が続いているダイワピア39の「GORE-TEX WINDSTOPPER EXPEDITION DOWN JACKET」を購入。

商品名が長いので要約すると↓
・23AWは素材を変えてアップデート
・とにかく暖かい
いわゆるハイスペックダウンで、真冬でも中にTシャツでOKな暖かさ。
栃木のセレクトショップ「ARKnets」で購入したんですが、サイズ感が難しい。
実際に着画を載せましたので、参考になればうれしいです!
DAIWA PIER39「GORE-TEX WINDSTOPPER EXPEDITION DOWN JACKET」詳細

| ブランド | DAIWA PIER39 GORE-TEX WINDSTOPPER EXPEDITION DOWN JACKET | 
| 品番 | BW-15023W | 
| 素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ダウン85%, フェザー15% | 
| 価格 | ¥91,300 | 
| サイズ | S,M,L,XL | 
価格は年々上昇していますが、デザイン、素材、機能性でいうとまだまだコスパ高いです。
DAIWA PIER39「GORE-TEX WINDSTOPPER EXPEDITION DOWN JACKET」特徴
このダウンの購入の決め手になったのは価格より機能性が勝っていたから。
そんな個人的に気に入ったポイントが下記です。
・ポケットが多く手ぶらで外出可能
・上からも横からも使えるハンドウォーマー
・フードが着脱可能
ゴアテックスウインドストッパー

ゴアテックスウインドストッパーの特徴は、「高い防風性と透湿性」
名前の通り、真冬の冷たい冷気をシャットアウトしてくれるのに、透湿性が高いので蒸れにくいのが特徴。
また、生地は撥水性もあるので、雪の日に来ても染みこむことなく手で払えるほど。
ポケットが多く手ぶらで外出可能
|  |  | 
内側には数多くポケットがあるので、手ぶらで外出できます。
大小さまざまなイヤホン、モバイルバッテリー、サングラスなど収納可能。
またすべてのポケットにジッパーがついているので、ダウンを脱いでもぽろっと落とすことがないので安心。
さすが釣り具メーカーですね!
上からも横からも使えるハンドウォーマー
|  |  | 
フロントポケットは片側3つあり、内側はあたたかなフリース素材で手が冷えにくいです!
左前面にはサングラスをひっかけられるホルダーがあるので、室内に入ったらひっかけられて便利。
また奥のポケットは縦長の構造のため、手袋の収納に最適!
このダウンの最も気に入ったディティールです!
フードが着脱可能

フードは個人的にあまり好きではないので、取り外しできるのはありがたいです。
スナップボタンで簡単に着脱が可能。
DAIWA PIER39「GORE-TEX WINDSTOPPER EXPEDITION DOWN JACKET」サイズ感
|  |  | 
購入したのはLサイズ。
自撮りに慣れてないので見にくくて申し訳ないです。
メーカーのタグ表記には訂正身長があります。
| S | 165cm | 
| M | 170cm | 
| L | 175cm | 
| XL | 180cm | 
tomosatoは175cmなのでLサイズにしました。
別の機会にMも試着したんですが、もともとオーバーサイズなサイズ感ですが、着ると意外にタイトな着心地です。
あと気丈が物足りない。
結果、着丈はドローコードで調整できるので中にスエットを着て丁度良いLサイズにしました。
|  |  | 
アークネッツさんのスタッフさんですが、両方ともLサイズで左が170cm、右が178cm。
170cmだとMの方が良さそうなので、迷ったら身長で選んで問題なさそうですね。
ちなみにDAIWAPIER39はトップスはL、パンツはMを選んでます。
実際に使ってみた感想

ダウンは毎年買い替えるわけでもないので高価ですが思い切って買ってみました!
使用してみて感じるのは、ダイワピア39のコンセプト「釣りの時に機能しないデザインは使わない」これに尽きます。
「肘を曲げても突っ張らない」「座った時にお腹でもたつかない」「収納力」「雨でも平気」そして「暖かいのに蒸れない」
実用的で満足いく買い物となりました。
 
   
 

