ブラッシング

【革靴の手入れ】簡単な方法を紹介!頻度や手順を写真付きで解説

皆さん革靴の手入れはしていますか?

せっかく購入した靴ならば長持ちさせたいはず。

そこで革靴を長持ちさせるには手入れが必須です。

またせっかく購入した手入れ用品の使い方がわからないなんてことありますよね。

そこで今回は「長持ちさせる手入れ方法」「各種手入れ用品の効果と使い方」を紹介します。

スポンサーリンク

【革靴の手入れ】基本メンテナンス

革靴の手入れで一番大切なのはブラッシング

その日の汚れはその日のうちに落とすだけで、手入れの時間は短縮できますし、革に光沢を与えることができます。

習慣になってしまえばなんてことありません。

所要時間、手入れの頻度

所要時間…10分
頻度…4~5回履いたら

慣れれば10分で終わります。

日々のブラッシングをしていればさらに時間短縮が可能!

手入れの頻度は革に光沢がなくなってきたり、小傷が目立つようになったらでOK!

スポンサーリンク

靴磨き手順

手順道具
ブラッシングホコリ汚れ除去馬毛ブラシ
汚れを落とす付着した汚れ、古いクリーム除去クリーナー、布
クリームを塗る革に栄養(保湿、保革)を与えるクリーム、布、ブラシ(小)
ブラッシング余分なクリームの除去、均一に伸ばす豚毛ブラシ
乾拭き余分なクリームに除去、仕上げ
ソール汚れを除去豚毛ブラシ、布
革を保護する水、汚れから保護する撥水スプレー

指に布を巻きつける方法

靴磨き指に布を巻く
Processed with MOLDIV
①指の腹に布を垂らします。
②爪側で根本を絞る。指の腹にシワがないように!
③余った布を手に巻きつける。余った布は中指で押さえると安定します。

布はTシャツ生地がオススメ。Tシャツ生地は伸縮性があり指に巻きやすく、指先の感覚が伝わりやすいのでクリームの塗り過ぎを防げます。

厚い布(フランネル素材)の場合クリームを吸ってしまいますが乾拭きに使いやすいです。

スポンサーリンク

シューツリー

シューツリー

①シワを伸ばし型崩れを防止するため
②表面に加工をしていないシューツリーは消臭、除湿効果があります。
サイズ選びは慎重に

パンパンに入れると型崩れする可能性があります。少し隙間があってもしっかり効果があります。洋服にはハンガー靴にはシューツリー!

靴を磨く際はシューツリーを入れると、シワが伸び細かいところまでケアできます。

【ブラッシング ①】馬毛ブラシ

ブラッシング

汚れやシミになりやすいもの(埃、油、水)の除去

①毛にしなりがあり、柔らかい
②毛が密になっているので細かい場所にも行き届く
③表面を払うことに適していて、キズがつくにくい

馬毛ブラシは豚毛に比べ毛が長くしなります。毛のしなりを利用して表面をやさしく払うようにしましょう。

【汚れを落とす】クリーナー

汚れを落とす
靴に付着した汚れと古いクリームを除去する(クリームを塗る下地作業)

①布にクリーナーをつけ、指先を均一に馴染ませてから使用する。
②表面をやさしく拭きあげる
③布は常にキレイな面を使用する
④仕上げに全体を乾拭きする

ゴシゴシ擦ると革を痛める可能性があるのでやさしく!
数回ふき取っても布が汚れる場合は、古いクリームが残っているので数回に分けてしっかりとふき取りましょう!

【クリームを塗る】デリケートクリーム→シュークリーム

乳化生クリームを塗る
革に栄養(保湿、保革)を与える。

デリケートクリーム→シュークリームの順番に塗る。
塗る目安は紳士靴片足でコーヒー豆1粒程度で十分です。なるべく少量を薄く伸ばしましょう。細かい箇所はペネトレイトブラシで塗る。
布で塗ると指先の感覚で量を判断しやすく適量を塗れます

革は水分の方が浸透しやすく、油分は時間がかかります。

デリケートクリームで水分を与え、靴クリームの油分でフタをするイメージです。両方使うと仕上がりの潤いが違います

ペネトレイトブラシ(小ブラシ)を使うと細かいステッチ部分、コバ部分に塗りやすいので

布 → ペネトレイトブラシの手順がオススメです。

created by Rinker
columbus(コロンブス)
¥990(2024/10/13 11:19:02時点 Amazon調べ-詳細)

【ブラッシング②】豚毛ブラシ

革靴の手入れ豚毛ブラシ

余分なクリームの除去、均一に伸ばす。

①馬毛に比べて毛が短く、硬くしなる特性がある
②コシのある毛の特性が生かされ革の繊維の中にクリームを入れることができる
③同時に光沢も得られる
基本の手入れでここが一番重要です。
ここでしっかりとクリームを均一に伸ばさないと次の乾拭きの工程でいくら磨いても光沢が出ません。
また塗り過ぎて残ったクリームはホコリを吸着しますのでしっかりとブラッシングしましょう!もう少し光沢が欲しいと思ったら水を一滴革に落としてブラッシングしてみてください。濡れたような光沢がでますよ!
created by Rinker
コロンブス(Columbus)

乾拭き

革靴の手入れ乾拭き

豚毛のブラッシングである程度余分なクリームは除去できていますが、光沢を落とさないように軽いタッチで完全にクリームを拭き取ります。
グローブタイプだと手を汚さず効率的にクリームを拭き取れます。
・クリームが残っていると毛玉が革についてしまうので、ブラッシングしてから使用する。
・ゴシゴシと強い力ではなく軽いタッチで拭き取る。
・手で触って指紋が残らなくなったら拭き取れた目安です。

ソール

革靴の手入れ底材

・ゴム底の場合は水拭き→豚毛ブラシ→水拭きの手順がオススメ底材に使用するブラシは底材専用にして使いまわさない方が良いです。
・革底には右のレザーソールリキッド
革底用の保革、柔軟性、耐水性を高めます。
created by Rinker
コロンブス(Columbus)
¥880(2024/10/14 01:09:38時点 Amazon調べ-詳細)

撥水スプレーで革を保護する

コロンブス アメダス

水や汚れから革を保護します。

革に汚れがつきにくくすればそれだけきれいに履けますし、手入れの回数を減らすことができます。

・20cm〜30cmほど革靴から離してスプレーする
・防水スプレーは革の通気性が損なわれるので使用しない(シミになる可能性が高い)
・靴箱の中でスプレーすると床を汚しません

手入れの頻度

基本的なメンテナンスは使用環境によりますが5回ほど履いたらおこないましょう。

2足でローテーションしていればおおよそ2週間に1回です。

ブラッシングはその都度帰宅したらかけるようにすると、埃汚れを落とせますし、革の繊維が整うので艶が元に戻ります。

【革靴の手入れ】予備知識

革に必要な15%ほどの水分を維持すること

手入れの基本は、革が必要としている水分量を維持することにあります。

水分を意識して手入れをされる人は少ないと思います。なんか革に悪影響な感じがしますからね。

そこで上手に手入れするには水分 + 油分を意識すると手入れ用品を選びやすくなると思います。

水分の多いクリーム

コロニル1909シュプリームクリーム

主な役割は革に水分を与えることです。水分量の多いクリームは大体プルプルしており、革に浸透するスピードが速く必要な水分を効率よく与えられます。
僕はコロニルの1909を愛用しています。粘りがなく伸びが良いためおすすめ!

靴屋や東急ハンズで探すときはデリケートクリームで探してみてください。
各社様々なデリケートクリームを販売していますが、その中でもコロニルは圧倒的使用感の良さと汎用性です。
コロニルは革種を選ばずに使用できるのが嬉しいです。(ヌメ革はNG)

created by Rinker
Collonil(コロニル)
¥1,430(2021/08/30 14:33:16時点 Amazon調べ-詳細)

油分の多いクリーム

ブートブラック シルバーライン

 

革に油分と水分を与えます。

デリケートクリームに比べプルプル感はなくベタっとしていますが、塗った後にブラッシングをして馴染ませないと革の表面で固まってしまいます。

もしクリームの伸びが悪い場合は水を一滴たらすと伸びが良くなりますよ。

created by Rinker
columbus(コロンブス)
¥990(2024/10/13 11:19:02時点 Amazon調べ-詳細)

【革靴の手入れ】まとめ

革靴の手入れで一番大切なのはブラッシングです。

ブラッシングに慣れてきたら道具を少しずつ買い足していくといいですよ。

まずは毎日のブラッシングから頑張って長持ちさせてください!

Amazonで購入できる1万円以下のおススメ靴をレビューしています!

関連記事

???『靴が汚れてきたので買い替えたいんだけどあんまりお金かけられないんだよね…。それに革靴っていっぱい種類あるからどれを買えばいいんだろ?』こんな疑問や悩みにお答えします。本記事をでわかること・ケン[…]

ケンフォード KB48 レビュー
スポンサーリンク