こんな経験一度はあると思います。
革靴にとって水分は必要な栄養素ですが、濡れっぱなしにしてしまうと型崩れやシミの原因に。
そこで今靴を一晩で乾かす方法と水で受けたダメージをメンテナンスする方法を紹介します。
帰宅したらまずは靴を乾かす
急な雨で靴がびしょびしょ。濡れてしまったら仕方がない。
落ち着いて対処しましょう!
革は傷めずに一晩で乾かす方法を紹介します。
表面の水分をふき取る
キッチンペーパーはティッシュなどに比べて水分を大量に吸い込んでくれます。
さらに生地も丈夫なのでティッシュのように破れずに効率よく水分をふき取れます!
シュードライで乾かす
シリカゲルを使用した乾燥剤で使い方は簡単。濡れた靴に入れるだけ!
新聞紙でもいいですが紙の性質上吸収したら放出してしまい入れっぱなしにするとカビの原因になります。
繰り返し使えるので家に帰ってきて入れれば臭い対策にもなります!
扇風機で時短乾燥
ドライヤーの熱風は革が乾燥してしまい傷める原因になります。
そこで便利なのが扇風機。
靴から1mほど離して使用すれば特に問題なし。設定は弱がいいですよ!
乾いたら基本の手入れで保湿を
濡れてしまった靴は乾燥するときに水分が抜け革が硬くなってます。
ミイラ状態ですね。
そこで基本メンテナンスをおこない油分、水分の補給し革を保湿します。
手順を簡単に説明していきます!
こちらの記事で詳しい手入れ方法を紹介しています。
皆さん革靴の手入れはしていますか?せっかく購入した靴ならば長持ちさせたいはず。そこで革靴を長持ちさせるには手入れが必須です。またせっかく購入した手入れ用品の使い方がわからないなんてことありますよね。そこで今回[…]
シューツリーをセット
しわを伸ばすことによって汚れの除去、クリームの保湿を効率よくすることができます。
馬毛ブラシでブラッシング
馬毛ブラシは豚毛ブラシと比べて毛足が長く払う作業にむいています。
ブラッシングは優しく払うようにかけましょう。
クリーナーで汚れを落とす
柔らかい布に少量とって全体をふき取ります。
履きシワや踵周りなど汚れがつきやすい箇所は入念に。
乳化性クリームで保湿
布やブラシで少量を薄く広く伸ばします。
塗りすぎるとべたつき原因になるので注意しましょう。
豚毛ブラシで全体をブラッシング
クリームを靴全体に伸ばします。
履きシワや乾燥しているところを重点的にブラッシング!
撥水スプレーで革を保護
仕上げに撥水スプレーで水や汚れの付着を防ぎます。
雨に濡れた時の対処方法まとめ
いかがでしたか。
後半に紹介した基本メンテナンスを定期的におこなっていれば、突然の雨から靴を守ることができます。
特に梅雨時期は濡れたままで放置するとカビが生えたり臭いの原因に。
せっかくの靴が台無しになってしまうので是非試してみてください!